子供も大人も楽しめる「エコ縁日」
2008年(平成20年)12月13日(土) 13:30~15:30
富山市エコタウン交流推進センターで開催された
エコ縁日に参加してきました!!
参加は今回で2回目。
去年は初めての参加ということで、いろいろ勉強になった点も多かったので
今年はどんな内容にしようかと早い段階からいろいろ試行錯誤。
小枝、どんぐり、紙ねんどやビーズなど、いろんな素材と組み合わせて
楽しくサンプル作り!!
木くずやおがくずも、いろんな種類があるので、同じ形にならないところが
「GOOD!!」
最終的には、おがくずで作る「クリスマスツリー」を作ってもらうことに。
ツリーの形をした画用紙に
緑の絵の具で染色したおがくずをちりばめて
飾りをつけるだけ!
ツリーの画用紙も、飾りも、あらかじめ切っておいて正解でした(^-^)
あとは、どこにでも置けるように
背中に木くずをくっつけて完成!!
それが、もう、好評で好評で(^^;
途中、トイレに行くのもはばかるほどの盛況ぶり!
あれよあれよと時間が経過してしまいました!!
子供達は、自分の世界にどっぷりつかって工作♪
今回のイベントで分かったことは、テーマを絞るということ。
去年は木くずで自由に工作してみよう!と余りにも手広くやったので
参加者もやりずらかったのかも!?
今年は「クリスマスツリー」と一つのテーマに決め
材料もできる限り用意していったので、結果的にはスムーズに進行。
途中、ボンドが少なくなってきて
ちょっと焦ったけど、無事に最後まで乗り切れました~(^-^)v
トラックバック URL :
コメント (2)