工房計画!
今日の午前中は、ちょっと工房計画の企画書を書いていた。
が、行き詰ってきたので、ブログを書きにやってきた(^^;
最近の私は手書きとは無縁。
まずはワードやエクセルで思いつくままに何でも文章化する。
時々、簡単な漢字ですら思い出せなくなる(寂)のが辛いが
文章にすると意外にも頭の中が整理されてくるのが不思議だ。
工房計画というのは父が亡くなった後からずっと姉が提案している企画で
うちにあるたくさんの木工加工機械を作家さんに安価で貸し出しするというものだ。
もしも万が一ケガとかあったらどうするの?というのがあって
ずっとその企画は隅に置かれていたのだけれど
今の円満は新しいことにチャレンジすべき(せざるを得ない)時期。
それと、できたら木工教室なるものを開きたい。
先生役はもちろん!?私。
えええええ? 大丈夫なのか???
けれど、一度でいいから周りの人に先生と言われる仕事をしてみたい。
何か一つのことにスペシャリストでさえあれば先生と言われることも可能なワケで
目指すのは「いもっち先生」だ。
こんなことを書いているうちに
また頭の中にいいアイディアが!
とりあえず忘れないうちに企画を練り上げねば~。
トラックバック URL :
はじめまして。
前々から気になってたんですが、旦那さんはN陽魚津の店長だった方ですよね?奥様がネットで色々やっておられるとお聞きしていたのと、新潟単身赴任という日記を見てもしやと思いました。
もし違っていたらスミマセン。
もし正解でしたら、色々お世話になってましたので、新潟での新規開拓がん場ってくださいとお伝えください。
コメント by nozue — 2008/6/20 金曜日 @ 11:52:16
コメントありがとうございます(^-^)
そうです。そうです。
旦那はN陽の魚津店で店長をしていました。
今は単身赴任で新潟へ行っています。
お昼休みにチラッと電話して本人にも話しておきました。
こちらこそ、魚津時代にはいろいろとお世話になりありがとうございました。
今後とも、末永くお付き合いのほど、よろしくお願い致します。
今は新潟の地で、新規開拓に日々燃えているようです(笑)
また機会がありましたら声を掛けてやって下さいませ。
ありがとうございました。
コメント by いもっち — 2008/6/20 金曜日 @ 13:20:44