「できない。難しい。」という言葉は言うな!
私が初めて社会人になった時、上司に何度も言われたセリフが
「できない。難しい。」という言葉は言うな! だった。
遊びっぱなしの学生だった自分が
ある日いきなり180度回転して社会人になったもんだから
当時は、その言葉にかなり反発を覚えたものだ。
「できないもんはできないんじゃ」
そう思っていた。
けれど、最近はその言葉の重みが分かってきた。
ある1つの課題があるとしよう。
それは一見絶対クリアできるようには見えない。
でも、そこで「できないから諦める」のは正しいのか?
私はそうは思わない。
とりあえず「どうしたらできるのか?」を考える。
最初から無理無理と投げ出すのは納得がいかない。
最後まで食い付いて、何とか達成したい。
そんな私って「しつこい」のかなあ?
トラックバック URL :
ごぶさた~
私も「どうしたらできるのか」って考える。
昔は、なーんにも考えてなかった。
社会人になって10年とちょっと・・・
今は、壁に当たることも多いけど、
っていうか、そっちの方が多いけど
その課題についてベストなことを
考えてトライしていきたい。
うまくいかなくたっていいさ。
自分の中で「やった」っていうのが残ればいいのだぁ~
ね!
コメント by 新婚M — 2008/7/17 木曜日 @ 16:34:52
新婚Mさま。
コメントありがとう。
そうそう。
ちょっと私達も「おとな」になったのかしらん。
これからも攻めでいきましょう♪
で、そろそろ飲みに行く???
夏だしねぇ~。ビールで乾杯しよう!!
コメント by いもっち — 2008/7/18 金曜日 @ 21:12:31