2008/3/24 月曜日

明日は修了式!

Filed under: プライベート — いもっち @ 13:57:00

明日はいよいよ上の子の修了式だ!
けれど、そんな晴れの日の直前に、上の子はスカート恐怖症になってしまった。
せっかく素敵なドレスを用意しているのに…

というのも、昨日、彼女はスカートで思いっきりずっこけてしまい
両足のひざまんじゅうにすり傷を作ってしまったからだ。
もちろん大泣き! 家に帰り着くまで、車の中でオイオイ泣いていた。
ごめんよ。昨日スカートをはくように薦めたのは、この私なのだ…。
だってずっとはいてなかったんだもん。

今朝の彼女の第1声は「もう一生スカートなんてはかない!」だった。
そこまで言わなくても…と言いたいところだが
昨夜は何度も夜中に起きて膝が痛いと泣いていた。
相当痛かったんだろうな。

けれど、明日だけはスカートはいて頂きます!
明日のために服代はもちろんのこと靴や靴下なども買い揃えて、
かなりお金をかけたんだから!

2008/3/17 月曜日

3バカトリオdeランチ♪

Filed under: プライベート — いもっち @ 16:09:50

先日、幼馴染の三人+チビちゃん一人付きでランチしてきた。
何年ぶりかの再会!?ランチだったけど
おいしいランチとおいしいデザートに楽しい会話で
素敵な時間を過ごさせてもらった。
やっぱり、何でも話せる友人はサイコーだ!!

そんで、その時に是非このことをブログに書くように!と
しつこく?頼まれたので、ちょっといもっちの幼馴染のメンバーを紹介♪

一人目はフィール宇奈月のフロント係のAさん。
彼女は独身で、只今彼氏募集中!
ずーっとイケメンじゃなきゃイヤ!で通していた彼女も
最近はかなり許容範囲が広くなったらしい!?

二人目は三人の子育てに奮闘中のKさん。
彼女は最近、東芝の液晶テレビをタダでゲットしたらしい。
近いうちに新居を建てる予定なので楽しみだー。
毎週おしかけてやるぞー。

ま、これからも、おがと末永くお付き合い下さいな~。
おがくずから生まれた「おが」でした。

2008/3/13 木曜日

イベントまでのスケジュールが決定!

Filed under: イベント — いもっち @ 11:06:53

いよいよ今年も1万個の積み木イベントへの準備がスタートした。
と言っても、今はまだ話し合いの段階で
どこへどう転がっていくのかも分からない状態だ。

今年は去年より1ヶ月早い開催(9月7日(日)の予定)となりそうなので
準備も当然急がなければならない。
とりあえず、先日の会議でおおまかなスケジュールが決定したので公開!



第2回積み木大会 予定表
1万個のぬくもりエコ積み木(ぬくっき~。)で思いっきり遊ぼう♪

日程
内容
担当者
3月10日(月) 事前申込の内容、イベントスケジュールの検討 全員
3月11日(火) 積み木製作開始(一日100個目標) 全員
4月1日(火) イベントについてのアンケート配布
(スタッフ全員回答)
井本
4月7日(月) アンケート提出期限 全員
4月10日(木) 役割分担、イベント時間配分、
ゲーム内容・ルールの検討
協賛・後援の内容検討
全員
5月12日(月) 役割分担、イベント時間配分、
ゲーム内容・ルールの最終決定
全員
5月13日(火) イベント案内用のポスター作成開始 大谷
プレスリリース用原稿案検討 井本
6月10日(火) 準備品の決定、ポスター・プレスリリース案決定 全員
6月11日(水) ポスタープリントアウト開始 大谷
7月1日(火) ポスター配布開始
(イベントの宣伝、お客さん動員)
内山
7月10日(木) 二ヶ月前の打ち合わせ 全員
7月11日(金) 当日会場用の看板や壁面パネル作成開始 井本・大谷
亮子
プレスリリース郵送、ネット関連呼び掛け 井本
親子サークル等への声かけ 大谷・内山
7月31日(木)
まで
協賛・後援に関する資料提出 井本
8月1日(金) 粗品・景品・準備品手配開始 亮子・内山
当日配布用のチラシ準備開始
(積み木チラシ、業務案内チラシなど)
大谷
8月8日(金) 粗品・景品の袋詰め開始 亮子
8月11日(月) 一ヶ月前の打ち合わせ 全員
積み木検品チェック開始 女性スタッフ
8月21日(木)
まで
当日の配布用チラシ作成完了 大谷
粗品・景品・準備品手配完了 亮子・内山
当日会場用の看板や壁面パネル完成 井本・大谷
亮子
8月22日(金)
午前
リハーサル(約2週間前)
リハーサル後の打ち合わせ
全員
コラーレ備品予約 内山
8月29日(金) 積み木1万個製作完了  
8月29日(金) コラーレ備品予約完了 内山
9月5日(金) 直前最終打ち合わせ・直前準備 全員
9月7日(日)
13:30-15:30
イベント当日(当日スタッフ実働 9:30~17:00) 全員
9月7日(日)
19:00~
打ち上げ 全員

今年はどんなイベントになるのかな?

2008/3/12 水曜日

発電所美術館に行って来た!

Filed under: イベント — いもっち @ 13:08:59

ちょっと遅い報告になるが、
先日、入善町 下山芸術の森 発電所美術館に行って来た。

そうそう、今、ちょうど1万個の積み木を貸し出しているので
様子を見に行って来たのだ。

久しぶりに行ったので道が分からず…
田んぼの真ん中のあぜ道のような細い道を通るハメになってしまったが
ようやく到着!

外観は何度見てもレトロでいい味出してるよな~。
って、写真の一枚でも撮ってくれば良かったのに
撮影禁止だったので何も記録がない…。残念。

行ったのは週末だったので当然子連れ。
そー言えば、子連れで美術館なんて行ったことなかったな…

そう考えているうちに、、、

館内に入った途端、
受付の人が「作品に触らないで。館内では走らないで。」
と言っているにもかかわらず、上の子が作品に触ってしまった。

やっぱりな…

そーいや、忘れてた。
子供って、触るなと言われても興味をひかれれば触るだろうし
走るなと言われても走りたくなる生き物だった。

ということで、私はあんまり展示されていた作品は眺めず
ちびっ子達の様子をずっと見ているハメになった。

館内は、天井がぐーんと高くて広々している。
そして、すごく閑静な感じ。

中央に貸し出ししたぬくっき~。がびっしりと並べられていて
(並べるのに丸1日かかったらしい。スゴッ)
周りにいろんな芸術家の作品がポツリポツリと置いてあった。

チビ達はうれしそうにぬくっき~。の上(正確に言うとその周り)を走っていたが
モザイク画を作るために敷き詰められた積み木には
どうも手が出せなかった…。ナゼ?

ま、とりあえずは、いろんな視点があっていいと思う。
たくさんの人がどんどん来場して、
ぬくもりエコ積み木「ぬくっき~。」を知ってもらえたらいいな~。

HTML convert time: 0.105 sec. Powered by WordPress ME