円満産業株式会社では、富山の木製建具の製作、障子・襖(ふすま)・屏風・唐木家具・網戸の各種張り替え、ガラス戸・ドアの修繕まで何でも承ります!
当社には木を加工するためのいろいろな機械が勢揃いしています。木取りしたり、裁断したり、溝を作ったり、用途は様々。そばで話をしても何も聞こえないくらいの大きな機械音。指まで一緒に切ってしまいそうな鋭利な刃がグルグル回転。そんな状態なので、普段はビビッてしまってあまり機械には近付けません。
でも、今回は職人さんにお願いして特別に機械の写真を撮ってみました。また、どんな機械なのかも聞いてみました。案外、知っているようで知らなかったこともたくさんあって驚き!?でした。
「指を切ってしまいそうで怖くない?」と職人さんに聞いたところ、「何度も切っているから怖くない」だそうです(^^; 経験すれば何も怖くなくなるんでしょうか…?
それにしても、建具を作るのにこんなにたくさんの機械が必要なんですね。出来上がったものを見ているとこんなにも手間暇かけているようには見えないけど、実際は大変!「建具に魂込めてます!」というメッセージがひしひしと伝わってきました。
機械のメンテナンスは、月に1度機械屋さんがチェックに来られる以外は、職人さん自らが油をさしたりして、より良い状態に保っているとか。当たり前と言えば当たり前ですが、大事な機械の状態は使う本人が一番良く分かっているというワケです。
写真番号 | 機械名 | 機械メーカー名 | 用途 |
---|---|---|---|
![]() |
木取り機 製作番号:46985 |
常盤工業株式会社 | 材木を木取りする |
![]() |
自動カンナ | 加工木材を一定の厚みに削る | |
![]() |
手押しカンナ | 加工木材(天然木)の表面を平削りして表面を仕上げ削りする 曲がったものを真っ直ぐにする |
|
![]() |
自動カンナ | 常盤工業株式会社 | 桟の幅をきめる |
![]() |
自動式フラッシュプレス | 中村工機株式会社 | フラッシュ(ベニアとベニアで合わさった戸)を圧縮しボンド接着を固定する |
![]() |
万能パネルソー | 田中機械工業株式会社 | 板の木材を直線切りする 寸法きめ |
![]() |
ホゾ取り機 MXS−330型式:MXS 機械番号:117製 |
シンクス株式会社 | 木材の結合方法であるホゾ穴(角穴)の加工 溝つくり |
![]() |
面取機 WOOD WORKING MACHINERY NO.00741586 |
面取り(角を丸くする) | |
![]() |
小型横切盤 STW−330B NO.02087 1992.9製 |
リョービ株式会社 | 桟を切断する |
![]() |
クデ切り機 ラジアルソー KWD−24 NO.B9 107 |
日本精密機械工作株式会社 | クデ切り 組子の加工 溝加工 |
![]() |
仕上げカンナ ROYAL−10 |
株式会社丸仲鉄工所 | 仕上げかけ 桟のカンナかけ |
![]() |
穴明機 SERVO−VU |
常盤工業株式会社 | 穴明け 桟の溝ほり |
![]() |
組立機 HOT−PLATE−S |
新鋼工業株式会社 | 組み立て機 ボンド接着の固定 |
![]() |
研磨機 | カンナ刃の研磨 |
ご来店ありがとうございます。店長の井本です。昔ながらの和風なものから、遊び心溢れる斬新なものまで、木製建具のことならどんな小さなことでもお手伝いさせて頂きます。どうぞごゆっくりご覧下さい。
納得のいく仕事をするために、工事や取付に行ける営業エリアを車で1時間程度までのところに限定させて頂いております。
具体的には、富山市、滑川市、上市町、立山町、魚津市、黒部市(旧宇奈月町含)、入善町、朝日町となります。なお 、旧富山市以外の市町村の方はご相談させて頂きます。
>詳しくは営業エリアについてへ