円満産業株式会社では、富山の木製建具の製作、障子・襖(ふすま)・屏風・唐木家具・網戸の各種張り替え、ガラス戸・ドアの修繕まで何でも承ります!
職人さんが建具の仕事を始めようと思ったきっかけや、困ったお客さんにはどう対応するのかなど、ちょっとした裏話を大公開! これを読んだらあなたも建具職人を目指したくなる!?
子供の頃から物づくり、工作が好きだった。そんなある日、学校から帰ると一人の職人がいて窓に真新しい木のガラス戸を取り付けていた。(当時はサッシではなく、外部も木製だった。)
「サクサクッ」とよく切れるノコギリ。「シューッ、シューッ」と軽快にすべるカンナ。そこから、まるで手品のように飛び出して生まれてくる削りくず。「カッコいい!!」と思った。
暗い小さな窓が新品の大きな窓に変わり、まぶしい光が差し込む明るい部屋になった。不思議なショーにうっとり見とれていると、その人が「大きくなったらウチへこないか?」と言った。その人は姉の婚約者だった。
そして、僕は学校を卒業してその人に弟子入りをした。それからずっと、僕は建具という道を無我夢中で走り続けている。
注文が殺到して、納期を間に合わせるために約半年間休日をとらず残業を続けた。ついにはラストの3日間は24時間不眠不休で働いた(ヒーッ!!)
ガタガタの戸がちょっと削ってやるだけで見事にスムーズに動くようになる。
ドア、ふすま、障子。そのデザイン、コーディネート次第で部屋の雰囲気、空間を変えることのできる魔法のアイテム!!
「僕を信じて、出来ばえを楽しみに待って下さいませんか?」
窓まわり、小さなカウンター、ちょっとおしゃれな照明器具、ベットなどの手づくり家具のある「木」をふんだんに使ったペンション風の寝室を。
ご来店ありがとうございます。店長の井本です。昔ながらの和風なものから、遊び心溢れる斬新なものまで、木製建具のことならどんな小さなことでもお手伝いさせて頂きます。どうぞごゆっくりご覧下さい。
納得のいく仕事をするために、工事や取付に行ける営業エリアを車で1時間程度までのところに限定させて頂いております。
具体的には、富山市、滑川市、上市町、立山町、魚津市、黒部市(旧宇奈月町含)、入善町、朝日町となります。なお 、旧富山市以外の市町村の方はご相談させて頂きます。
>詳しくは営業エリアについてへ