円満産業株式会社では、富山の木製建具の製作、障子・襖(ふすま)・屏風・唐木家具・網戸の各種張り替え、ガラス戸・ドアの修繕まで何でも承ります!
Y&T ナガタ工房は、二人の仲良し姉妹が運営していく手づくりの“ものづくり”工房です。 Yは「ゆか」(妹)、Tは「たま」(姉)を意味します。 “ものづくり”が好きな二人が、それぞれの得意分野を生かし、“楽しい”を生み出せる工房を作りたいという強い思いから、父親が遺してくれた建具屋の作業場の一角を利用して立ち上げました。
ナガタ工房の親会社である円満産業(株)は、姉妹の父が生前、建具の会社として築き上げた小さな会社です。その一部として、「ナガタ工房」は存在します。
円満産業(株)は、3年半前に父が肺がんで亡くなる際、継続は難しいと思われるほど父に依存していた会社でした。会社を閉めることになるという話に誰も反対をせず、当然のこととして受け止めていた時、「たま」は一人「工場を残してほしい」と母に頼みました。なぜなら、秘かに「将来はものづくり工房を作りたい」という夢があったからです。
ただ、円満産業(株)は父の信用で成り立っているような会社で、誰もが閉めることになると思っていた上、家族がそれぞれに仕事を持っている状況で不可能な望みのように思われました。
しかし、円満産業(株)は残されることになりました。親戚の同業の方が協力してくれると言って下さり、母が本業と平行して会社の社長をすることになったのです。続けることが決まった一番の原動力は、家族みんなの本心の中に、父の分身である工場を失いたくないという強い思いがあったからだと思います。
その後、「ゆか」が円満産業(株)を盛り立てるべく楽しい木工家具雑貨moku(現在は Y&T ナガタ工房)という楽天市場でのネットショップを立ち上げ、今日まで頑張ってきました。そして「たま」は3年半の年月を経て、ようやく会社に専念できることになりました。いよいよ本格的に二人の夢は動き出したのです。
皆さんは子供の頃、“工作”の時間が好きでしたか? もしくは、もっとさかのぼって、積み木やブロックで夢中で遊んだ経験はありませんか?
子供の頃、気付くと遊びに夢中になって何時間も経っていた経験は誰もがあると思います。大人にもそんなふうに思える“楽しい時間”は必要だと思うんです。
私達はシンプルに“ものづくりをしたい”という気持ちを表現できる場を作りたいと思いました。なぜなら、ものづくりは私達にとって“楽しい”と思える事だからです。また、ものづくりは一人でするよりも、たくさんの人と分かち合うことで、いっそう“楽しい”が加速するように感じています。
そんな思いから、今ある環境を生かして、自分達だけでなくいろんな人達が集い楽しめる工房づくりを目指したいと考えています。
ナガタ工房では、円満産業(株)で取り扱う建具等をデザインしていきます。これまでの既存の和風建具はもちろんのこと、モダンな建具や衝立(ついたて)、色ガラスを組み入れたオリジナルデザイン建具などに挑戦していきます。
ナガタ工房の新しい工房(現在工事進行中です!)に取り付けてある建具は、色ガラスを組み込んだ、オリジナルデザイン建具の第一号です。制作はもちろん、円満産業(株)のベテラン職人です。
ナガタ工房では、オリジナルの雑貨をデザイン、作成、販売していきます。ものづくり工房の先駆けとして、小物雑貨や小さな手づくり家具を製作し、空間の引き立て役となれることを目指していきます。
デザインの過程や制作の様子などを、ゆかたま夢がかなう工房(ブログ)やホームページを通じて紹介していきます。それぞれに技を磨くべく、いろいろと奮闘中です。よかったら訪問してみてくださいね。
また、商品化ができたものは楽天市場ネットショップ「Y&T ナガタ工房」にて販売もしていきますので、こちらもよかったらのぞいてみてください。
ナガタ工房では、いろんな人が、手づくりで物づくりを楽しめるような、手づくり工房を目指してます。でも、木工と言えばお父さんがいろんな木工機械を揃えてする、日曜大工的な力仕事…というイメージがありませんか?
そんな中、ナガタ工房では、女性が楽しめる手作り木工を中心に考案中です。実際には、家の中の細々した棚や収納スペースは女性の方が詳しいし、きめ細やかなアイデアがあるはず。そんなこんなを一緒に楽しみながら、かわいい雑貨家具を作れたら…と思っています。
実際、私達も女性ですが、釘(くぎ)とトンカチとノコギリだけで作った本棚兼飾り棚は、15年も使っています。隙間があったり、はげていたりは愛嬌です。自分で作ったものはかわいいもので、なかなか手放せないですよ。
それから、少し本格的なものを作るために、先々ですが円満産業(株)にある木工機械をいろんな人たちが楽しめるように提供したいと考えています。そんな楽しい夢工房が早くできるように、みなさんも楽しみにして下さいね!
ご来店ありがとうございます。店長の井本です。昔ながらの和風なものから、遊び心溢れる斬新なものまで、木製建具のことならどんな小さなことでもお手伝いさせて頂きます。どうぞごゆっくりご覧下さい。
納得のいく仕事をするために、工事や取付に行ける営業エリアを車で1時間程度までのところに限定させて頂いております。
具体的には、富山市、滑川市、上市町、立山町、魚津市、黒部市(旧宇奈月町含)、入善町、朝日町となります。なお 、旧富山市以外の市町村の方はご相談させて頂きます。
>詳しくは営業エリアについてへ